ヨチヨチ母日記

アラフォーで妊娠・出産した母の日記

【出産・入院時の持ち物リスト】役に立ったもの・役に立たなかったもの

9月末に無事出産しました。3ヶ月経過し、そろそろ赤子との生活にも余裕が出てきたのでブログにいろいろ書いていこうと思います。

出産・入院時に役立ったもの

バスタオル・フェイスタオル

私は先に破水したのでタクシーに乗るときや、病院の待合でお尻に敷くのに使いました。いつ破水するかわからないので、産科到着までの間はバスタオル持っておいたほうがいいです。お産の最中も大量に汗が出たので、ずっとバスタオルを握りしめて顔の汗をふいてました。

入院時には夫に毎日タオルを洗濯してもらって3枚ぐらい常備。授乳時には授乳クッションの上に敷いたり、くるくると巻いて子の枕代わりにしたりと何かと使います。とくに授乳時に使う場合は新生児の肌に当たるので、使い古したゴワゴワタオルはNG!

家に帰ってからも子のシーツ代わりに使ったり、授乳時のまくら代わりとして重宝しています。

90cm正方形のタオルはおくるみとしても使えて便利。 

フェイスタオルは授乳時に授乳クッションの上に敷いています。入院中、授乳室で赤子を授乳クッションの上に置いていたら、大量に水っぽいうんちを漏らしてしまい、クッションの中まで染みてしまいました。うんち&おしっこが漏れてもタオルだけ取り替えられるようにすると、共同で使う備品を汚さずにすみます。

ストローつきペットボトルキャップ

100円均一で購入。出産時は大量の汗をかくので、夫が500mlのペットボトルにつけて水分補給をしてくれました。出産直後にも会陰切開の傷が痛くて起き上がるのも苦労したので、このペットボトル用ストローが大活躍。授乳しながら片手で水を飲むのにも便利です(なぜか授乳してると喉が乾くのだ)。

OSK ペットボトルキャップ (ピンク)

OSK ペットボトルキャップ (ピンク)

 

軽食・おやつ(栄養補助食品)

お産は長丁場でかつゆっくりご飯を食べられるような状況ではないので、簡単に食べられるものを用意しておくのが吉。

産後も授乳のためお腹が空くので、夜食に食べられるものを引き出しに入れておきました。ただ私は母乳が作られすぎて乳腺炎予備軍だったため、助産師さんに「病院食以外に何か食べてません? え? 夜中にソイジョイ2本? 食べ過ぎ!」 と怒られてました。

乳頭保護クリーム ピュアレーン

子ども産むまで授乳がこんなハードだとは知らなんだ。赤子も私も慣れていないせいか、噛まれるわ擦り切れるわで乳首がヒリヒリ痛いのなんのって。授乳の時間が憂鬱でたまらなくなり、助産師さんに相談して購入しました。私が入院していた日赤医療センターは院内の自動販売機で売っていたのですが、小さな産院だったら事前に自分で用意していったほうがいいかもしれません。

アカチャンホンポのおくるみ 

有名なエイデンアンドアネイを買おうか悩んだのですが、退院時には10月になっているのでガーゼだけだと少し肌寒いかも?と思い、おもて面がガーゼで裏面はタオルになっているおくるみを購入。家でも広げてブランケット代わりに使っています。足を入れるタイプやレースがついたものなど、新生児おくるみ専用のものはすぐ使えなくなるので買わないほうがいいと思います。 

一眼レフカメラ

ミラーレス一眼を出産の翌日に夫が持ってきてくれたのですが、やはりスマホで撮った写真よりも光やボケ具合が美しく印象的な写真になります。立会い出産のときも一眼で撮影してもらえば良かったなーと思いました。誕生の瞬間は二度と撮影できないので、ちょっと奮発していいカメラを用意してもいいかもしれません。

結局、ミラーレスでも満足できなかったので、産後にEOS Kissを購入しました。レンズが大きいものがおすすめです。

 ベルメゾンのマタニティパジャマ

こういう前開きかつ長い丈のパジャマってダサいしやだわー必要かなー?と思ってましたが、入院してみて分かったよ。これが練りに練られた超合理的デザインであることに…!3ヶ月になった今も自宅でずっと使っています。

  • 産後は1〜2時間に1回は授乳。助産師さんにおっぱい見せてねーってチェックされることも多い。スナップボタンですぐ前開きにできるのが便利
  • 産褥の悪露や会陰切開の傷でお尻のあたりに血が付いてしまうことも。長い丈だと汚れを隠せて便利
  • 出産してもすぐにお腹がひっこむわけではないため、丈が長いほうがお腹が目立たなくてすむ
  • 授乳時間、排泄記録のためにスマホや筆記用具を授乳室に持ち歩くのでポケット必須!
  • 帝王切開の人は傷口が痛むので、お腹に負荷をかけない柔らかゴムパンツがベスト

f:id:tanukisoba54:20180117121338j:plain

私は秋だったので長袖を選びましたが、産院の中が暑いし赤子の体温も高いので授乳時に汗だくになってしまいました。周りのママさんたちは大きなTシャツ+スパッツや、半袖パジャマという人もいました。産院にもよりますが、季節よりも若干涼しめの生地・そで丈を選ぶのが良いのではないかと思います。寒かったらカーディガンで調整すればいいので。

ビューティフルスキン ミネラルファンデーション

退院時には写真撮影などを行うので、化粧道具は一式持っていきました。ただ、赤ちゃんの肌に触れる可能性があるので、ファンデーションだけはミネラルファンデに変えようと思い購入。オンリーミネラルなど有名どころも試しましたが、色出しがイエローベースの私には合わなくてビューティフルスキンに落ち着きました。肌荒れもしないしパフでつけると肌が綺麗に見えるのでおすすめです。

f:id:tanukisoba54:20180117154740j:plain

 

出産時に役に立たなかったもの

テニスボール

いきみを逃すのに使うと聞いて一応出産用バッグに入れていたのですが、テニスボール出そうなんて気にならないぐらい陣痛がやばかったので忘れていました。結局使わずじまい。

アロマオイル

産院で気を利かせてアロマを炊いていてくれたのですが、あまりの痛みでまったく気づきませんでした。産後に「あ、いいにおいするかも…」と気づいた程度。

ソフロロジー

出産の当日に産院で借りたソフロロジーのCDを聞いていたのですが、あまりの痛みにソフロロジーのことはまったく頭に浮かびませんでした。こんなんでごまかせる人いるのかなー。究極に悟りを開けば役立つのかもしれません。

ソフロロジー式分娩

ソフロロジー式分娩

  • アーティスト: 松永 昭
  • 出版社/メーカー: (株)ソフロメディカルサービス
  • 発売日: 2017/02/01
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

退院時の服について

私は事前にものすごーく悩み、授乳しやすいようにと特におしゃれでもないセパレートタイプのものを選んだのですが、着替えてから退院までは30分もなかったのでワンピースで良かったです。産後はすぐにお腹が引っ込まないので、写真にしたときに目立たない服にすべきだったなと思いました。あとで後悔しないようお気に入りの服を用意しましょう。