ヨチヨチ母日記

アラフォーで妊娠・出産した母の日記

離乳食グッズ・ベビーフード 本当に買ってよかった14品

新米保護者にとっての分厚き壁、それは離乳食。私も始めるまでは「すりつぶして、裏ごしするだと…。それを私に毎日やれってのか…」 と本を読むたびに「めんどくせぇ〜!」と叫びたくなる衝動にかられていました。

そして、巷にあふれる無数の離乳食グッズ。マグひとつ取っても「漏れます」「漏れません」だの評価がバラバラで、Amazonのレビューを読むだけで何時間も費やしてしまうのです。自分の決断力を無駄に使って消耗する日々でした。

私のように離乳食に戸惑う新米保護者のみなさまのために、本当に買ってよかった離乳食グッズリストをご紹介します。 

1.はじめてママ&パパの離乳食

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

はじめてママ&パパの離乳食 (実用No.1シリーズ)

 

離乳食指南本です。このシリーズの「育児」がよかったので、こちらも購入しました。100%オレンジの表紙が可愛いというのが一番の決め手ですが、中に掲載されているレシピや食材の硬さ、冷凍保存方法などは参考になるものばかりです。読者モデルみたいなママさんたちの豪華な離乳食を見て、「やっべえ…うちも頑張らないと」と焦る気持ちになるので、モチベーションアップにも役立ちます。

課題としては、冷凍できる完成品はどれなのかというのがわかりづらいこと。冷凍食材を組み合わせて料理を作るというのすら私には手間だったので、完成品を冷凍してチンして終わりという状態まで持っていきたかったのですが、本からはその方策が編み出せず結局いまも試行錯誤しています。

2.ストッケ トリップトラップ

ストッケ トリップトラップ ナチュラル

ストッケ トリップトラップ ナチュラル

 

お子様用食事椅子の定番。これとベビービョルンのハイチェア、イングリッシーナと迷いました。

  • 安定感:ベビービョルン、イングリッシーナが3歳までなのに対し、トリップトラップは85kgの大人まで使える
  • 拡張性:成長にあわせて座席の高さを変えられる
  • 子どもの発達を促進:足がつく構造のほうが食事に集中できる(イングリッシーナは足が付かない)
  • 丈夫:子持ちの友人談「子どもたちが無理な乗り方をしても全く壊れない」
  • デザイン:木材のナチュラルな質感で部屋の中で浮かない

我が家は特に木そのものの色がついたナチュラルを使っているため、食卓によく馴染んでいます。構造がわりと複雑なので食べこぼしの掃除がいまのところすごいストレスになっているのですが、それ以外は文句なし!子どもが変な体勢をとってもバランスが崩れて倒れるような心配もありません。

3.レック ガラスのおかゆカップ

レック Dream Collection ガラスのおかゆカップ

レック Dream Collection ガラスのおかゆカップ

 

大人用のご飯と一緒に炊飯器に入れて離乳食用のおかゆを作れる商品です。離乳食初期は1食分が少ないので鍋で作ると煩雑なので、こちらの商品で2、3日分を作って冷凍していました。ただ、作れる量が本当に少ないので、中期になったら全く使わなくなり、主に計量カップや濾し器として使っています。離乳食のおかゆをつくる時期なんぞ一瞬だと思うので、他のことに使えるというのは便利かなーと思います。

4.スティックブレンダー

ピジョン 調理セット 離乳食用

ピジョン 調理セット 離乳食用

 

 5ヶ月の超初期にピジョンの調理セットを購入したのですが、自分で裏ごししたりすりつぶしたりするとめっちゃ疲れます。そして繊維が残るので、子も嫌がる。。。結果、スティックブレンダーでガーッ!と粉砕するのが一番であるという結論に至りました。

TESCOM PureNatura スティックブレンダー ホワイト THM311-W

TESCOM PureNatura スティックブレンダー ホワイト THM311-W

 
  • 2000円ぐらいと安い
  • 高さ30センチほどで場所を取らない
  • 大人用スムージーや他の料理に使える

と良いことずくめなので、新米ママさんたちはぜひこちらを。我が家では10倍がゆを2〜3日分炊いて、ブレンダーでガーッ!と糊状にしてから冷凍保存していました。

5.ぶんぶんチョッパー

K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー BBC-01

K&A みじん切り器 ふたも洗える ぶんぶんチョッパー BBC-01

 

離乳食中期になるとみじん切り状のものを食べるようになり、ブレンダーだけでは対応できなくなったのでチョッパーを購入。これは電気を使わずに紐がついた取っ手を引っ張るだけ。取り出すのも楽だし、電気コードに煩わされる心配もなし。大人用の玉ねぎのみじん切りなども一瞬でできるので重宝しています。

6.リッチェル わけわけフリージングブロックトレー

100均にもこういう商品たくさん売っているのですが、やっぱりベビー製品を作る企業の本気度は違う。ペラペラのプラスチックでなんとも安っぽく見えますが、このペラペラ感のおかげで、凍ったおかゆや野菜がつるっと取り出しやすいのです! 15ml、25ml、50mlとすべて購入して、用途に応じて使い分けています。

7.ベビービョルン ソフトスタイ 

ベビービョルン 【日本正規品保証付】ソフトスタイ ピンク 046255

ベビービョルン 【日本正規品保証付】ソフトスタイ ピンク 046255

 

世の赤子の9割ぐらいはこれを使っているのではと思われる超定番商品。受け口の絶妙な曲がり具合で、食べこぼしをキャッチ。丈夫な素材でさっと洗えます。

しかし、このスタイは硬い分、首の後ろの部分が気になる様子。後期になると自分でスタイを外すようになってしまいました。また、11ヶ月から保育園に通う際にシリコンスタイを指定されたため、仕方なくアカチャンホンポのグローバルビブをつけた上にシリコンスタイを組み合わせて凌いでいます。

akachan.omni7.jp

8.リッチェル アクリア いきなりストローマグセット

リッチェル Richell アクリア いきなりストローマグセット ネイビーブルー

リッチェル Richell アクリア いきなりストローマグセット ネイビーブルー

 

うちの子は哺乳瓶およびスパウトを全力拒否していたため、早めにストローで水分をとる練習をするために購入。練習用マグのほうは大人がコップの蓋を押すと水が出てくる仕組みで、最初はびっくりしていたものの徐々に吸うようになりました。ストローが太く、吸う力の弱い子でも軽い力で吸い上げることができます。フタを外せばそのままコップになるので、11ヶ月現在はコップで飲む練習に使っています。

外出用のマグは多少の水漏れとパーツが多くて洗うのが面倒なのが気になりますが、他のマグも同じようなものらしいので諦めました。

9.リッチェル おでかけランチくん

開始当初は別のスプーンを買ったのですが、にんじんの色素が落ちずに毎回イライラ。こちらはもともと黄色い色がついているので、そんな色素沈着を気にしなくていいのです!スプーンの柄が曲がっているので口元まで運びやすく見えやすい。ケースがついているので外出時に家と同じスプーンを使えるのも嬉しいですね。

10.パルシステム 裏ごし野菜シリーズ

item.pal-system.co.jp

もうあなた無しでは生きていけない。I can't live without you〜♪と歌い上げたくなる素晴らしき商品です。自分で野菜のうらごしをしてみると、繊維は残るし手は痛くなるしでこんなことやってられねー!と早々とリタイヤし、この商品に頼ることにしました。

他社で売っているパウダー状のベビーフードも試食してみたものの、味がまずいのなんの。大人が食べられるもんではありませんでした。その点、こちらのうらごし野菜は産直野菜をそのまま冷凍してあり、野菜本来の甘みと味があって美味しい。子どももこのうらごし野菜シリーズだと滑らかな食感と甘さでパクパク食べてくれます。

これから職場復帰にあたりパルシステムを辞めようか悩んだのですが、この商品の代替物が見つからず続けることにしました。日本中の母におすすめしたい名品。

11.和光堂 とろみのもと

赤ちゃんはとろみがあると食べやすくなるのですが、毎回水とき片栗粉を入れて沸騰させるのは手間ですよね。こちらは食材に入れるだけで、とろみがついて便利。小鍋で煮たたせなくていいので、洗い物が少なくなって嬉しいです。子どもがうまく食べなかったときに、とろみのもとを加えるだけで食べられるようになったりします。

12.Ofukuro 有機まるごとベビーフード

数あるベビーフードの中でも400円もする高級品。有機野菜で作られた安心感と優しい味に「健康に良いものを食べさせたい!」という母心をくすぐられます。うちの子はかなり偏食のタイプですが、Ofukuro製品だと食いつきがかなり違うので外出時用に常備しています。アカチャンホンポでまとめ買いすると15%オフになるので、他の100円商品と合わせて買いだめしています。

13.和光堂緑黄色野菜 ふりかけ

後期になり軟飯を出すようになったのですが、息子は冷凍ご飯だと見事に食べません。炊きたてご飯じゃないと嫌だとか、0歳にしてめんどくさい男の片鱗が。そんな息子もふりかけをかけるとあーら不思議、ご飯が食べられるではありませんか。大したおかずがないときもふりかけがあれば安心なので、家に常備しています。 

本当に買ってよかった離乳食グッズとベビーフード一覧いかがだったでしょうか。離乳食後期に入った私から言えることとしては、インスタセレブママの離乳食に騙されるな、あれは別世界だ、ということです。

  • 食えりゃなんでもいい
  • がんばらない
  • 金で解決

この3点を肝に命じて、離乳食期を乗り切りましょう!