ヨチヨチ母日記

アラフォーで妊娠・出産した母の日記

【出産準備品】新生児期に買って良かったもの・買わなくて良かったもの

自分でも妊娠中に出産準備品って何を買えばいいのかわからん!となったので、良かったものリストを作りました。これから出産準備品を揃えるママさんたちの参考になれば幸いです。

買って良かった出産準備品 

西川の洗えるベビー布団

義実家からのプレゼントでいただいたもの。家庭で丸洗いできるので、おしっこ漏れても大丈夫です。羽毛ぶとんにするか悩みましたが、羽毛だと窒息する可能性があるという口コミを読んで断念。しかし綿の掛け布団は重くて使えなかったので、結局タオルケットをかけています。マンションなら家の中がわりと暖かいので、スリーパー+タオルケットで十分じゃないかと思います。

ベビーベッドは買うべきか最後まで悩んだのですが、先輩ママたちからの「絶対レンタルがいい」という意見を聞いてレンタルにしました。3ヶ月半にして寝返り練習をはじめたのですが、すでに柵にぶつかったり危ない。つかまり立ちなどを考えると使えるの7〜8ヶ月ぐらいかもなあ、ということを考えると、レンタルで十分だったかなと思います。大きなものだと捨てることを考えるのも面倒ですからね。

西川リビングのスリーパー 

同僚からお下がりでもらって毎日活躍しています。タオル地になっていて冬でも暖かく汗を吸い取ってくれます。デザインはこれとは違いますが、一応はっときます。

パシーマの汗とり枕・キルトケット

区の出産・応援事業でプレゼントカタログをもらったので、パシーマの汗とり枕とキルトケットを選びました。洗ってもへたれず、汗をしっかり吸収してくれます。くま耳がついていて頭を乗せるとかわいいのもポイント。

キルトケットは授乳時に座るソファの上にかぶせて使っています。2ヶ月目ぐらいまで母乳の前絞りをしていたのですが、手で絞ると母乳がビームのようになってあちこちに飛び、ソファカバーの上にカバーつけとかないとベッタベタになってしまうのです!

それ以外にもげっぷさせるときに吐き戻しがあったりするので、キルトケットを付けといて良かった!と思いました。

アカチャンホンポの新生児肌着5点セット

短肌着とコンビ肌着のセット。日本製でフライス綿の生地が柔らかく、新生児の肌に優しい。Amazonユニクロで他の肌着も購入したのですが、こちらのほうが肌触りが良かったです。この品質で5枚セット3800円なら安い。同じ型のものが現在は無いので類似のものを貼っておきます。

akachan.omni7.jp

肌着っていろいろ種類があってよくわからなかったのですが、結論としては3ヶ月目まではコンビ肌着が最強ということです。

短肌着

裾がお腹の長さまでしかない。肌着界の裏方としてコンビ肌着や長肌着の下に着る。2ヶ月目からは短肌着+コンビ肌着+カバーオールだと着すぎて汗かくし、服の中でぐちゃぐちゃヨレるのでコレいらねーんじゃね?と思い、使用しなくなりました。

コンビ肌着

短肌着の外に着てもよし、カバーオールの内側に着てもよしの肌着界のスター選手。短肌着と違って股下部分にスナップがついており、動き回るようになってもヨレが少ない。

長肌着

裾の部分が着物みたいに長くなっており、新生児に着せると「赤ちゃんだわー!」って感じがしてかわいい。ただし使える期間がめちゃめちゃ短いし、お世話するのも面倒になるので必要ないと思います。うちも買いませんでした。

永和のベビーバス

期間限定品のため空気を入れて膨らませるタイプのものと迷ったのですが、ビニールの隙間にゴミがたまったりカビが生えて衛生的ではないという口コミを見て、洗いやすいこちらを選びました。おしりストッパーがついていてずり落ちづらいので、2ヶ月目以降のワンオペ風呂の際には子供を置いておく一時スペースとしても活躍。

うちは夫の後輩にあげることができたので良かったのですが、捨てる場合はわりと面倒かも。場所をとるのも難点。うちはS字フックを排水穴に通して、お風呂のタオルかけにかけて収納していました。

永和 新生児用ベビーバス 498111

永和 新生児用ベビーバス 498111

 

ミヨシ石鹸のベビーソープ

できる限り優しい素材を使いたいと思い、カリ石けんだけのこちらを選択。他のボディソープよりも優しい泡で肌の弱い息子に合っています。

無添加泡で出てくるベビーせっけん ポンプ250ml

無添加泡で出てくるベビーせっけん ポンプ250ml

 

パックスベビーの保湿クリーム

乳児湿疹がひどくなり、あれこれ試してパックスナチュロンに落ち着きました。1週間ぐらいで顔の乾燥が良くなって感激。界面活性剤を使っていないので赤ちゃんにも安心して使えます。お値段も500円と安いのが嬉しい。

パックスベビー ボディークリーム 50g

パックスベビー ボディークリーム 50g

 

おねしょシーツ 

退院して家に帰ってきた当日、いきなりおしっこ噴水でベッドのマットレスを丸洗いすることになったため購入。マットにこのシーツを敷いたあとで普通のシーツをかぶせています。おしっこ&うんち漏れの際の最後の砦として役立ってくれています。

綿100%パイル地 おねしょシーツ(防水シーツ) 2枚セット 70×120cm No.1582(2)

綿100%パイル地 おねしょシーツ(防水シーツ) 2枚セット 70×120cm No.1582(2)

 

バランスボール

もともと持っていたバランスボールが、ギャン泣き対策グッズに。抱っこしたまま親がバランスボールに乗ってボヨンボヨン揺れるとグズグズがおさまることが多いです。

ALINCO(アルインコ) バランスボール 65cm エアーポンプ付 WB125 ホワイト

ALINCO(アルインコ) バランスボール 65cm エアーポンプ付 WB125 ホワイト

 

水だけぬれコットン

自分の乳首や赤ちゃんの顔・手足をふく際に使っています。水100%なので安心だし、1包ずつパックになっているので衛生的。そのまま使うと冷たいので、自分の手ではさんで人肌にしてから拭いています。

アカチャンホンポ ひらけ!フタップ

おしりふきにつけるフタ。ワンプッシュでフタが開き、フタの内側が3つに仕切られていて、1枚ずつ取り出せるのが便利です。Amazonでも転売屋が売ってるけど、アカチャンホンポで買ったほうが安いです。

アカチャンホンポ 水99%Super 新生児からのおしりふき

水に近くコスパがいいので箱買いしています。凸凹がある素材なのでうんちをこすらずに落とせます。

akachan.omni7.jp

買わなくて良かった出産準備品

サイズ50のドレスオール・プレオール(カバーオール)

職場の先輩ママたちから、新生児期はどこにも行かないのでカバーオールは必要なし!と聞いていたのに1枚買ってしまい、結局着れずにサイズアウトしてしまいました。1ヶ月検診で出かける頃には、サイズ60になっているのです。なんてこった。そんなわけで新生児の需要が少ないのか、メルカリに出品したのになかなか売れなくて困っています。。サイズ60であれば2ヶ月目も着れるので購入して損なしです。 

新生児用ソックス・靴下

母乳外来に行ったときに2回使ったぐらい。1ヶ月目は家にこもっているだけなので、ソックスはほぼ要りません。赤ちゃんは手足で体温調節をしているので、家の中ではソックスを履かせないようにしています。

キャラメル 新生児 ソックス くまボンテン 7cm - 8cm W パイル

キャラメル 新生児 ソックス くまボンテン 7cm - 8cm W パイル

 

育児日記

マタニティダイアリーが良かったので購入したものの、日記を書いているような余裕なんてありませんでした。授乳時間などの記録はスマホのアプリのほうが便利なので、ほぼ使っていません。

デザインフィル 日記帳 ミドリ HF ダイアリー 育児 A5

デザインフィル 日記帳 ミドリ HF ダイアリー 育児 A5

 

円座ドーナツクッション

会陰切開および出産でできた痔の傷が痛くて座れなかったので購入。モノは良かったけど、使用期間は1週間ぐらいだったのでコスパが悪かった。

お医者さんの円座クッション ブルーグレー

お医者さんの円座クッション ブルーグレー

 

本・授乳グッズ・おむつについてはそれだけで長くなるためまた記事書きます。ではー

 

【出産・入院時の持ち物リスト】役に立ったもの・役に立たなかったもの

9月末に無事出産しました。3ヶ月経過し、そろそろ赤子との生活にも余裕が出てきたのでブログにいろいろ書いていこうと思います。

出産・入院時に役立ったもの

バスタオル・フェイスタオル

私は先に破水したのでタクシーに乗るときや、病院の待合でお尻に敷くのに使いました。いつ破水するかわからないので、産科到着までの間はバスタオル持っておいたほうがいいです。お産の最中も大量に汗が出たので、ずっとバスタオルを握りしめて顔の汗をふいてました。

入院時には夫に毎日タオルを洗濯してもらって3枚ぐらい常備。授乳時には授乳クッションの上に敷いたり、くるくると巻いて子の枕代わりにしたりと何かと使います。とくに授乳時に使う場合は新生児の肌に当たるので、使い古したゴワゴワタオルはNG!

家に帰ってからも子のシーツ代わりに使ったり、授乳時のまくら代わりとして重宝しています。

90cm正方形のタオルはおくるみとしても使えて便利。 

フェイスタオルは授乳時に授乳クッションの上に敷いています。入院中、授乳室で赤子を授乳クッションの上に置いていたら、大量に水っぽいうんちを漏らしてしまい、クッションの中まで染みてしまいました。うんち&おしっこが漏れてもタオルだけ取り替えられるようにすると、共同で使う備品を汚さずにすみます。

ストローつきペットボトルキャップ

100円均一で購入。出産時は大量の汗をかくので、夫が500mlのペットボトルにつけて水分補給をしてくれました。出産直後にも会陰切開の傷が痛くて起き上がるのも苦労したので、このペットボトル用ストローが大活躍。授乳しながら片手で水を飲むのにも便利です(なぜか授乳してると喉が乾くのだ)。

OSK ペットボトルキャップ (ピンク)

OSK ペットボトルキャップ (ピンク)

 

軽食・おやつ(栄養補助食品)

お産は長丁場でかつゆっくりご飯を食べられるような状況ではないので、簡単に食べられるものを用意しておくのが吉。

産後も授乳のためお腹が空くので、夜食に食べられるものを引き出しに入れておきました。ただ私は母乳が作られすぎて乳腺炎予備軍だったため、助産師さんに「病院食以外に何か食べてません? え? 夜中にソイジョイ2本? 食べ過ぎ!」 と怒られてました。

乳頭保護クリーム ピュアレーン

子ども産むまで授乳がこんなハードだとは知らなんだ。赤子も私も慣れていないせいか、噛まれるわ擦り切れるわで乳首がヒリヒリ痛いのなんのって。授乳の時間が憂鬱でたまらなくなり、助産師さんに相談して購入しました。私が入院していた日赤医療センターは院内の自動販売機で売っていたのですが、小さな産院だったら事前に自分で用意していったほうがいいかもしれません。

アカチャンホンポのおくるみ 

有名なエイデンアンドアネイを買おうか悩んだのですが、退院時には10月になっているのでガーゼだけだと少し肌寒いかも?と思い、おもて面がガーゼで裏面はタオルになっているおくるみを購入。家でも広げてブランケット代わりに使っています。足を入れるタイプやレースがついたものなど、新生児おくるみ専用のものはすぐ使えなくなるので買わないほうがいいと思います。 

一眼レフカメラ

ミラーレス一眼を出産の翌日に夫が持ってきてくれたのですが、やはりスマホで撮った写真よりも光やボケ具合が美しく印象的な写真になります。立会い出産のときも一眼で撮影してもらえば良かったなーと思いました。誕生の瞬間は二度と撮影できないので、ちょっと奮発していいカメラを用意してもいいかもしれません。

結局、ミラーレスでも満足できなかったので、産後にEOS Kissを購入しました。レンズが大きいものがおすすめです。

 ベルメゾンのマタニティパジャマ

こういう前開きかつ長い丈のパジャマってダサいしやだわー必要かなー?と思ってましたが、入院してみて分かったよ。これが練りに練られた超合理的デザインであることに…!3ヶ月になった今も自宅でずっと使っています。

  • 産後は1〜2時間に1回は授乳。助産師さんにおっぱい見せてねーってチェックされることも多い。スナップボタンですぐ前開きにできるのが便利
  • 産褥の悪露や会陰切開の傷でお尻のあたりに血が付いてしまうことも。長い丈だと汚れを隠せて便利
  • 出産してもすぐにお腹がひっこむわけではないため、丈が長いほうがお腹が目立たなくてすむ
  • 授乳時間、排泄記録のためにスマホや筆記用具を授乳室に持ち歩くのでポケット必須!
  • 帝王切開の人は傷口が痛むので、お腹に負荷をかけない柔らかゴムパンツがベスト

f:id:tanukisoba54:20180117121338j:plain

私は秋だったので長袖を選びましたが、産院の中が暑いし赤子の体温も高いので授乳時に汗だくになってしまいました。周りのママさんたちは大きなTシャツ+スパッツや、半袖パジャマという人もいました。産院にもよりますが、季節よりも若干涼しめの生地・そで丈を選ぶのが良いのではないかと思います。寒かったらカーディガンで調整すればいいので。

ビューティフルスキン ミネラルファンデーション

退院時には写真撮影などを行うので、化粧道具は一式持っていきました。ただ、赤ちゃんの肌に触れる可能性があるので、ファンデーションだけはミネラルファンデに変えようと思い購入。オンリーミネラルなど有名どころも試しましたが、色出しがイエローベースの私には合わなくてビューティフルスキンに落ち着きました。肌荒れもしないしパフでつけると肌が綺麗に見えるのでおすすめです。

f:id:tanukisoba54:20180117154740j:plain

 

出産時に役に立たなかったもの

テニスボール

いきみを逃すのに使うと聞いて一応出産用バッグに入れていたのですが、テニスボール出そうなんて気にならないぐらい陣痛がやばかったので忘れていました。結局使わずじまい。

アロマオイル

産院で気を利かせてアロマを炊いていてくれたのですが、あまりの痛みでまったく気づきませんでした。産後に「あ、いいにおいするかも…」と気づいた程度。

ソフロロジー

出産の当日に産院で借りたソフロロジーのCDを聞いていたのですが、あまりの痛みにソフロロジーのことはまったく頭に浮かびませんでした。こんなんでごまかせる人いるのかなー。究極に悟りを開けば役立つのかもしれません。

ソフロロジー式分娩

ソフロロジー式分娩

  • アーティスト: 松永 昭
  • 出版社/メーカー: (株)ソフロメディカルサービス
  • 発売日: 2017/02/01
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

退院時の服について

私は事前にものすごーく悩み、授乳しやすいようにと特におしゃれでもないセパレートタイプのものを選んだのですが、着替えてから退院までは30分もなかったのでワンピースで良かったです。産後はすぐにお腹が引っ込まないので、写真にしたときに目立たない服にすべきだったなと思いました。あとで後悔しないようお気に入りの服を用意しましょう。

妊娠前にやっておけばよかったこと

妊娠発覚後、やっておけば良かったなあと思ったことを書き出します。

転職活動 or キャリアアップ

実は私は転職活動中に妊娠がわかったため、すべての選考を辞退することになりました。転職を希望しないのであれば、いまの会社でなるべく昇給・昇格を目指したほうがいいですね。産休・育休中も育児休業給付金の額が変わってきます。復帰後は昇進・昇格なんて数年望めず、簡単な仕事しかさせてもらえない「マミートラック」に入ってしまい、残業も出ないから収入が100〜200万円ぐらい変わってきそうです。しかし乳幼児抱えて転職なんてさらに難しいので、数年は新卒みたいな給与でも現職にとどまるしか道がない。さらに保育園代はかかるわ、育児の負担も増える。いまから憂鬱。

f:id:tanukisoba54:20170925174207p:plain

もう、おわりーだね。君(転職)が小さく見える

永久脱毛

内診のたびに「ああ〜毛がぼーぼーで恥ずかしい」と赤面。こんなに陰部を人様に見せることがくるとは思ってもみなかった。。妊娠中はレーザー脱毛を受け入れてくれるような病院はないので、妊活前に永久脱毛に行かれることをおすすめします。

f:id:tanukisoba54:20170925174044p:plain

なんでもないような日々(股を見せなくていい日)が幸せだったと思う

風疹ワクチンの接種

子供の頃に『鏡は横にひび割れて』という小説を読みまして、ネタバレだけど妊娠初期に風疹にかかった女優が堕胎せざるをえなくて、風疹をうつした相手を殺すという話なんですよ。。。そのぐらい風疹ってのは怖いぞという刷り込みがありました。

妊娠後は妊婦がワクチンを打つことができないので、ワクチンを打っておけばよかった。日本では定期接種を受けていなかった20〜40代の男性の間で風疹が流行しているので、パートナーの男性にも風疹ワクチン打てー!とハッパをかけていきましょう。

 

鏡は横にひび割れて (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

鏡は横にひび割れて (ハヤカワ文庫―クリスティー文庫)

 

妊娠ビフォーアフター

妊娠してみて、「あれ、妊婦ってこんななの?」と思うところがいっぱいあったので書き出してみます。

妊娠初期

パンダのお産を観て泣く

動物の出産ドキュメンタリーを観て、「お母さんがんばったね…」とすぐ泣くようになりました。パンダのドキュメンタリーなんて、お母さんパンダがリンゴに気を取られて産んだ子のことを忘れてしまうというひどい展開だったのに涙があふれて仕方ないのです。パンダの母ちゃん、忘れっぽくてひどいよ! でもえらいよ!

デフォルトが涅槃のポーズ

12週ぐらいまでずっと37.5度ぐらいの微熱が続き、やたら眠いです。眠い眠い眠い。うぉぉぉぉ。仕事中も毎日ボヘーとしてしまい集中力がまったくない状態になり、早く家に帰ってソファでゴロりたい、涅槃のポーズになりたいということしか考えられない。

私の妊娠のイメージっていうと、つわりでトイレに駆け込み、「サチコさん、あなたまさか…」というやつだったのですが、そんなシチュエーションには一回もならず、ただただ怠惰な嫁と化していました。

f:id:tanukisoba54:20170924231727j:plain

ダルいし眠いんじゃ〜

何はなくともフライドポテト

私の場合は「食べつわり」という症状のようで、やたらお腹が減りました。ラグビーやってる男子高校生かってぐらい、終始何かを口に入れています。職場でもひっきりなしにお菓子を食べ、昼はパン3個をたいらげている。妊娠を知らない同僚から見たら過食症なんじゃねーのと思われたことでしょう。朝起きてお腹が空いている状態だと、「うぇっぷ」とえずいたりしていました。

つわり=酸っぱいものが好きになる、ごはんの匂いが我慢できなくなるというイメージがあったのですが、それは全くありませんでした

その代わり、やたらフライドポテトが食べたくなりました。結構脂っこいものを食べたくなる妊婦は多いらしいです。ジャンクなものは健康に悪そうなのになんでだろう。

f:id:tanukisoba54:20170924231922j:plain

このジャンクな油分がたまらん

医療に興味が出てくる

自分の人生の中でこんなに医療機関に通う経験というのがなかったので、医療に対してやたら興味が出てきました。そんな中でハマったのがNHKの「総合診療医ドクターG(ジェネラル)」という番組。全国から集められた3人の研修医が、症例の再現VTRを見て病名を当てるという推理番組。「研修医以外で、これ誰が観てんのよ。。」という謎の番組なのですが、「感染性心内膜炎」「全身性エリテマトーデス」などこれまで知らなかったいろんな病名が出てきて面白いです。


ドクターG「意識がない」

妊娠中期

性欲がまったくわかない

映画『理想の出産』では、妊婦の主人公が性欲が増して誰かれ構わずヤリたくなるというシーンが出てきます。安定期に入ったら性欲が増して、めくるめく快感が味わえたりするのかしらと内心期待していたのですが、私の場合まったく逆で、煩悩のボの字も出てこない状態になりました。ごーん、ごーん、煩悩が消えゆく除夜の鐘が聞こえる。

夫のほうでも「お腹の赤ちゃんに影響がないか気になってできない」というということで、妊娠中はセックスレス生活が続いています。

 

母性っていつ出てくんの?

妊娠したら母性が湧いてきて、お腹の赤ちゃんが可愛くて仕方ないという状態になるのかと思っていましたが、ハイ、全く変わりませんでした。ムニョムニョーと腹の中で蠢くエイリアンのようで、観察対象として面白いなあという感じではあるのですが。

f:id:tanukisoba54:20170925141854p:plain

胎教にいい音楽聞きながら編み物したり…しません

格闘ゲームをやる気がしない

妊娠前に「スプラトゥーン2」をめっちゃ楽しみにしていたんのですが、いざ届いてみても以前のようにプレイを楽しめない。そんなにシューティングやりたいという気持ちが湧かないのです。なんてこった!

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

Splatoon 2 (スプラトゥーン2)

 

妊娠後期

滝のように汗が出る

朝起きると枕びっしょり。出かければうなじから滝のように汗が吹き出す。デブの人の気持ちがわかるようになります。

f:id:tanukisoba54:20170925132256j:plain

首から上がびしょびしょ

尿漏れでパンツがくさい

おりものの量が多いのと、くしゃみをすると尿漏れするようになったため、基本的にパンツが常にくさいです。

 しかもこういうデカパンを履くことになり泣ける。

 

というわけで、妊婦というと聖マリアみたいなイメージだったけど、実態は怠惰でくさくて汗っかきという残念な感じでした(私だけかも)。

妊婦、漫画『コウノドリ』を読んで泣く


[新ドラマ] 生まれること、そして生きること 金曜ドラマ『コウノドリ』10/13(金)よる10時スタート【TBS】

コウノドリ』は妊婦&そのパートナー必読の書

検診で通っている日赤医療センターがドラマ『コウノドリ』の医療指導で協力しているらしく、興味を持ったので原作漫画をTSUTAYAで借りて読んでみました。

 

www.joystyle.net

あらすじ

産科は毎日事件の連続だ。

感想

大方の妊婦同様、私も無事に出産することしか考えていなかったのですが、世の中には切迫早産、常位胎盤早期剥離やら命の危機と隣り合わせのお産も実は多いということを教えてくれます。フツーに産まれる、これが奇跡的なことなんだ。

 

また、DVだったり母子の経済的状況だったり、家庭環境を踏まえて患者と対峙しなければいけないというのも大変だよなーと、医療側の目線で見ることができたのが良かったです。

 

この漫画を読むまで検診が5分ぐらいで終わっちゃうのが不満だったけど、私は健康で子も元気なんだから、「自分の検診をすぐに終わらせて、トラブルを抱えた妊婦さんに時間さいてもらわなくては!」「マジ産科医リスペクト!」という気持ちになります。

 

特に涙止まらん、、、となったのが第4巻の交通事故にあった妊婦の話。こんな風に急に母親が死んでしまうということもある。

 

同じく妊娠初期に風疹にかかった結果、先天性白内障になった子の話でもボロ泣きしました。「風疹の予防接種に行ってくれー」と10回ぐらい言ったのに「仕事忙しいしー」とめんどくさがっていた夫が、「やっぱり風疹の予防注射行こうかな。。。」と言い出しました。物語の力ってすごい。

 

こういう患者側の理解が進みそうなので、産科のみなさんは1冊ずつ置いてみると良いのではないかと思いました。

 

コウノドリ(1) (モーニング KC)

コウノドリ(1) (モーニング KC)

 

 

ドラマのシーズン2も10月から始まるみたいですよ。

 

コウノドリ Blu-ray BOX

コウノドリ Blu-ray BOX

 

 

 

日本赤十字社医療センターを産院に選んだ7つの理由

はじめての産院選び

広尾レディースクリニックにて着床を確認した後、検診もここでいいかなーと思っていたのですが、院長から「筋腫も大きいし、高齢初産だから、検診も大きな病院でやってもらって!」と言われ、紹介状を書いてもらうことになりました。

家から歩いて行ける病院のうち候補に挙がったのが、広尾の日本赤十字社医療センターと恵比寿の厚生中央病院です。

厚生中央病院は家から一番近く、産婦人科子宮筋腫MRIを撮ったことがありました。私の子宮カルテを持ってるってところはお産に役立ちそうで良いんですけど、、とにかく待ち時間が長いっ!予約しても2〜3時間待ちが当たり前です。

「厚生中央は待ち時間が長いからいやだよう」と院長に訴えると、「日赤も長いよ〜。3時間は待つよ」と言われてビビる。マジか。しかし、日赤のほうが産科実績が多いということを調べていたので、日赤への紹介状を書いてもらうことにしました(実際通ってみたら、日赤は1時間待ちぐらいが普通でした)。

日本赤十字社医療センター(日赤)を選んだ7つの理由

1.スーパー総合周産期センター

高齢初産な上に子宮筋腫が気になっていた私は、なんかあったときに安心できるというのが何より大事。MFICU(母体・胎児集中治療室)、NICU(新生児集中治療室)がついているというのが心強い。NICUがドラマ『コウノドリ』に取材協力しているらしく、ポスターとサイン入りの術衣が飾ってあります。

f:id:tanukisoba54:20170917213410j:plain

ドラマ『コウノドリ』のポスターと術衣

年間の分娩実績が3000件以上と実績数も圧倒的に多く、都内でも産科で有名な病院の一つと言えます。

2.赤ちゃんにやさしい病院

WHO(世界保健機関)とユニセフ(国連児童基金)が認定するBaby Friendly Hospital(赤ちゃんにやさしい病院)の指定を受けています。「母乳育児を成功させるための10ヵ条」を推進している施設で、都内では初の認定らしい。しかし、ベビーにはフレンドリーだけど、ママにはスパルタということで有名で、母子同室、母乳育児で産後休まる暇がないという噂。まだ出産していないので分からないけど、こわいよう。

f:id:tanukisoba54:20170917213338j:plain

赤ちゃんに優しい病院


3.リニューアルしたピッカピカの施設

2010年にリニューアルされており、ガラス張りの施設はホテルのように綺麗。やっぱり毎回通う病院だから、テンション上がる建物のほうがいいです。

f:id:tanukisoba54:20170917213452j:plain

日本赤十字医療センター

 

f:id:tanukisoba54:20170917214317j:image

わかりづらいけど産科直通エレベーターが右側にあり、入り口入ってすぐに産科にいけるところが便利。妊婦だとゴホゴホ咳をする老人たちがたくさんいる病院の中を動き回るのも気を使うので、なるべく病人と接触しないよう配慮されているのがありがたいと思いました。

再診の場合は一階の自動受付で診察カードを入れると呼び出し機が出てきます。待ち時間の長い病院だけに、その辺のシステムがよくできてる。

f:id:tanukisoba54:20170919215957j:plain

院内で持ち歩ける呼び出し機。タリーズでお茶してても大丈夫

 

f:id:tanukisoba54:20170917214636j:image

一階にタリーズコーヒーがあり、検診の後でよく利用しました。デカフェもあるので、妊婦にはありがたい。

4.家から近い 

f:id:tanukisoba54:20170917214809j:image

病院のロータリーから渋谷行きと恵比寿行きのバスが出ています。最寄りは広尾駅ですが、10分以上歩くので妊婦はバス使ったほうが便利ですね。私は家から歩いて通ってました。

いざ陣痛がきたときに、遠くの産院まで行くのは大変だなあと思うので、タクシーに乗ればすぐという距離は大きなメリットでした。分娩の申し込みをするときにも1時間以上かかる距離じゃないですよね?って確認された気がします。

5.助産師のサポートが手厚い

医師と助産師のチーム医療となっていて、妊娠中期/後期になると助産師外来がはさみこまれるようになります。

医師はチーム医療で毎回先生が違うし、とにかく忙しそう。THEスーパードライ。診察が5〜10分程度で終わってしまうことが多く、「何か質問ありますか?」と聞かれても言いづらいんですよねー。

f:id:tanukisoba54:20181226152623j:image

助産師さんだと優しく話を聞いてくれるので、出産後の家庭環境とか遺伝で心配なこと、バースプランなどの相談ができるのが良いです。私の場合、ADDがあるということでソーシャルワーカーさんとの面談もありました。時間をとって相談役になってくれる人がいるという安心感があります。

6.出生前相談ができる

高齢出産ということもあり、妊娠が確定してすぐに出生前診断を受けたいと思っていました。通常の病院だと血清マーカー検査、羊水検査だけだったりしますが、日赤は新型出生前診断(NIPT)を受けることができます。都内でNIPTが受けられる病院は限られているので、ここは結構メリットなんじゃないかなあ。

7.出産費用が(ブランド産院と比べると)リーズナブル

会社が愛育病院の近くにあるため、愛育でもいいかもなあと調べたのですが、ブランド産院御三家(愛育・山王・聖路加)だと100万円以上の費用がかかるらしいです。それに対して日赤は出産費用60万円程度と都内ではごく一般的な価格設定になっています。

自然分娩

4~5日間 : 570,000円 ~ 610,000円
6~7日間 : 640,000円 ~ 680,000円

帝王切開分娩

6~7日間 : 630,000円 ~ 650,000円

ハイリスク対象の場合、下記の金額となります。

自然分娩

4~5日間 : 640,000円 ~ 690,000円
6~7日間 : 740,000円 ~ 800,000円

帝王切開分娩

6~7日間 : 690,000円 ~ 720,000円

ただし日赤は入院中の個室が高い。。個室は一番安い部屋でも25,000円/日なので、5日間で125,000円が上記の費用にプラスされることになるので注意しましょう。

f:id:tanukisoba54:20181226152540j:image

日本赤十字社医療センター(日赤)のデメリット

1.待ち時間が長い

人気の産院なので、午前中はだいたい混んでいます。1時間待ちは当たり前、通常の検診でトータル2〜3時間はかかります。他の検査がある日は半日仕事ですね。産院以外でも血液検査のために行く中央採血室がすごい混んでいたりします。私の場合、厚生中央のほうが待たされたので、まあこんなもんか、と思ったりもするのですが。

2.毎回違う先生

チーム医療制をとっているため、主治医の先生が決まっていません。もちろんカルテは全員に共有されているので、経過はだいたい伝わるのですが、前の先生に言われたことと違う!っていうときがあります。

3.ママに厳しい(無痛分娩なし/母乳育児/母子同室)

「赤ちゃんにやさしい病院」の部分でも書きましたが、なるべく医療介入をしないというのが日赤の方針らしく、ママにはやたら厳しい。本当はできる限り楽ができる病院がいいな〜なんて考えていましたが、日赤は無痛分娩もやっていないし、母乳育児全力推奨、のっけから母子同室と産後ぜんぜん休めない。母乳の出が悪くて、助産師とケンカになったという話も。お母さんごとの考え方によるので、各自で方針があうかどうか検討されたほうがいいですね。

出産体験記はこちらから

[日赤医療センター出産体験記①]おしるしの色はRGBで指定して - 38歳高齢出産ブログ

[日赤医療センター出産体験記②]前期破水で入院 - 38歳高齢出産ブログ

[日赤医療センター出産体験記③]陣痛やばい - 38歳高齢出産ブログ

[日赤医療センター出産体験記④]出産・吸引分娩 - 38歳高齢出産ブログ

[日赤医療センター出産体験記⑤]母乳ブートキャンプ - 38歳高齢出産ブログ

妊娠中に買って良かったもの・買わなくて良かったもの

妊娠中に買ってよかったもの

初めてのたまごクラブ

妊婦が知りたいことが全て網羅されていて感動します。伊達にうん十年もマタニティ雑誌やってないよ、ベネッセ! ネットには適当な情報が氾濫していて、余計混乱してしまうこともしばしば。出版物で体系的に読むというのはやっぱり必要だな〜と思いました。  

妊娠初期は「食べ物飲み物OK/NGシート」を持ち歩いて、確認していました。「おなかに赤ちゃんがいます」のマタニティマークが付録でついてくるのもわりと嬉しい。実は区役所やJRの駅に行けば追加でもらえるんだけど、妊娠初期は1つしか持っていなくて、バッグを替えるたびに毎回付け替えるのが手間だったので。

 しかし毎月のたまごクラブを購入することはないですね。結局十月十日の妊娠期間といえど、5ヶ月の妊婦と8ヶ月の妊婦じゃ全然知りたいことが違うので、ピンポイントじゃないと読みたいとまで思わない。産科の検診で雑誌読めちゃうし。しかも、顧客は期間限定でずっと買い続けてくれる訳じゃないので、妊婦向け雑誌って難しいだろうなあと思いました。
たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前辞典
たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2017~2018年版

たまひよ赤ちゃんのしあわせ名前事典2017~2018年版

 

ネットでできる無料の姓名判断を調べすぎて、訳ワカラーン!となったので購入。Web鑑定のIDがついていて、漢字の意味、姓名判断、五行、言霊を調べることを一覧でできて便利です。Web鑑定画面は下記のような感じです。

f:id:tanukisoba54:20170922125254p:plain

うちの場合は読みでこれがいい!というのが決まっていたので、姓名判断で運勢のいい漢字を一覧で表示できたのが便利でした。結局、姓名判断否定派の夫に却下されて、そんなに運勢がよくもない漢字になっちゃったんですけどね。。。

ピジョン葉酸サプリ

ピジョン サプリメント 葉酸カルシウムプラス 60粒入

ピジョン サプリメント 葉酸カルシウムプラス 60粒入

 
高いものもいっぱい売ってるけど、妊娠初期はずっと飲み続けることになるので、安いものじゃないと続けられないだろーなー、というわけでお得なピジョン葉酸サプリを購入しました。鉄とカルシウムも一緒にとれたので、複数のサプリを摂る面倒がなくてよかった。葉酸の効果は生まれてみないとなんとも。
妊娠線予防 ヴェレダマザーズボディオイル
ヴェレダ マザーズボディオイル 100ml

ヴェレダ マザーズボディオイル 100ml

 

このオイルのおかげかどうか分かりませんが、9ヶ月ぐらいまで妊娠線ができなくて、「私はできない体質なのかもね〜」と慢心して塗らなくなったら、一気にできてしまった。。そんなわけで最後まで気を抜かずにオイルをこれでもか!とすりこまれることをおすすめします。前述のように私はサボりつつ塗っているため半年以上持っているので、高いけどコスパは悪くないのではないかしら。 

トコちゃんベルト

産前 産後 トコちゃんベルトII 紺 Mサイズ

産前 産後 トコちゃんベルトII 紺 Mサイズ

 

 私の通っていた日赤でもトコちゃんベルト推奨。先輩ママたちに聞いても、トコちゃんベルトがベスト!という回答が多く、類似品と比べてちょっとお値段はしますが購入しました。お腹が大きくなると腰が痛くて、トコちゃんベルトをすると腰痛がちょっと和らいだ気が。産後の引き締めにも使えるようです。

マタニティウェア

無印良品のマタニティブラ/マタニティレギンス/マタニティパンツ

アカチャンホンポでも安いブラを買ったのですが、無印のほうが生地が柔らかく締め付けが苦しくなくて良かった。マタニティショーツは5ヶ月目ぐらいまで必要なかったものの、お腹とともに尻も肥大してしまったのか、普通のパンツが破けるようになってきてしまい結局買い足しました(涙)。早く買えば良かった。

最初は普通のタイツを履いていたのですが、4ヶ月ぐらいからすでに腹が苦しくなったので、マタニティ専用のレギンスが活躍しました。ワンピースやチュニックとあわせて履けるので、お腹が大きくなっても便利です。

ユニクロのブラトップ/パンツ

マタニティ専用ではなくXLサイズを購入。ブラトップはお腹も一緒に隠れるし、胸の部分が楽なので良かったです。マタニティウェアってダサい!なのに高い!っていうのが多いので、ユニクロやGUで大きめサイズを購入しました。パンツは8ヶ月ぐらいまで履けた。

マタニティダイアリー 

検診記録、毎日の食事記録のために購入。母子手帳とあわせて検診記録をあとから読み返すと、そういえばこのとき先生からこんな話が出たんだった。。と思い出すきっかけになります。意外と役立っているのが「いただいたものリスト」で、誰から何をもらったか、内祝いを返したかどうかを記入しておけるので忘れっぽい私にはありがたいです。

デザインフィル 手帳 ミドリ HF ダイアリー 出産準備 A5

デザインフィル 手帳 ミドリ HF ダイアリー 出産準備 A5

 

母子手帳ケース

かさばるのがいやだったので、マルチケース型のジェラートピケの母子手帳ケースを購入。適度に硬さがあるので、診察券や検診チケットを折れ曲がらずに収納できる点、外側がビニール素材で汚れに強いのがよかったです。

ただ、左右のポケットから取り出すのに割と骨が折れるので、かさばっても蛇腹になってるケースのほうが取り出しやすかったなー。

同じ柄のものがAmazonにはなかったので、類似商品をはっとく。

パンティライナー

臨月になっておりものが増えたのとくしゃみをすると尿漏れするようになり、尿漏れ用のパンティライナーを購入。おばあちゃんみたいで悲しい。検診の際などに臭いがきになる人には良いのでは。

妊娠中に買わなくて良かったもの

 腹帯、妊婦帯

お腹の冷え対策に購入したものの、お腹がかぶれて湿疹ができるし、服にも響くのであんまり使いませんでした。そして9ヶ月ぐらいからこれをすると苦しくて。。トコちゃんベルトと比べると腰痛対策にもあまり効果がない気がします。人によっては腹帯をすることで、大きくなりすぎるのを防ぐ効果があるという話も聞きます。私はしていなかったせいか、臨月には胎児推定体重3000gを超えており腹が重くて死にそうです。

犬印本舗 妊婦帯 はじめて妊婦帯セット M~L ピンク HB-8106

犬印本舗 妊婦帯 はじめて妊婦帯セット M~L ピンク HB-8106

 

マタニティアルバム

エコー(超音波)写真の保存用に購入。最初の頃こそ写真を手に感動していたものの、検診回数が増えるにつれて慣れっこになってしまい、いつ撮ったものなのかすらよくわからなくなっています。たぶん、生まれた後は見返すことないんじゃないかなあ。

マークス ハッピーマタニティアルバム スワン MOM-AL6-BL
 

マタニティヨガのDVD

ヨガ教室が1回3500円と結構高かったので、家でヨガやればいいじゃーん、と思って購入。しかし、ズボラな私は2日と続かなかったです。はい。お金払ってでも教室参加したほうが、気分転換になっていいんじゃないでしょうか。

DVDつき 安産マタニティ・ヨガ―1日20分 おうちがヨガスタジオに

DVDつき 安産マタニティ・ヨガ―1日20分 おうちがヨガスタジオに

 

ルイボスティー

カフェインレスで安心できる飲み物として大量購入したのですが、なぜかつわり時期からルイボスティーの香りをかぐと「おえっ」とえづくようになってしまい、ほとんど廃棄することになりました。とほほ。

 

伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ 30袋

伊藤園 ヘルシールイボスティー ティーバッグ 30袋